最近の出来事 |
|
||||||||||
![]() 三重県熊野市の楯ヶ崎 ![]() 熊野市須野町海岸 ![]() 三重県尾鷲市賀田町「賀田湾」南端の神須ノ鼻 ![]() 神須ノ鼻灯台 ![]() 神須ノ鼻灯台 ![]() 無数の柱が連なったように見える岩壁を「柱状節理」と呼びます ![]() 三重県尾鷲市九鬼町周辺(北方には八鬼山峠があります) |
||||||||||
【フライト・レポート】 賀田湾(かたわん)は、尾鷲市の南端に位置し、三方を山に囲まれ、南東には熊野灘が広がっています。また、三重県尾鷲市九鬼町の鰤定置網は、明治33年、地元資産家によて導入され、高知、富山、に並ぶ鰤(ぶり)の漁場となっています。正月5日には鰤祭り(賀儀取り・かーぎとり)が行われことで知られています。 〜 次回も引き続き、尾鷲市周辺の海岸を掲載します。 お楽しみに・・ 〜 |
||||||||||
|