最近の出来事 |
|
||||||||||
![]() 京都御苑 ![]() 同志社女子大学が遠方に・・ ![]() 京都御所 ![]() |
||||||||||
【関西地方 その5】 京都御苑は、京都御所、仙洞御所を囲む面積約63haの国民公園で、 いつでも自由に入ることができます。南北1300m、東西700mに及ぶ広大な敷地は、明治になり都が東京に移るまで二百もの宮家や公家の邸宅が建ち並んでいた場所でした。これらが順次取り壊され、次第に現在の姿のように整備されたものです。苑内五万本の樹木の多くは新たに植えられたものですが、年数を経て落ち着いた景観を創り出し、今では都市の中の貴重な自然空間として京都を訪れる観光客や地元の人々の憩いの場になっています。 京都御苑内にある京都御所は、明治2年(1869年)の東京遷都まで皇居として使われていました。築地塀をめぐらした御所内には、紫宸殿をはじめ、清涼殿や小御所などがあり、王朝時代を彷彿させる雅かな面影を十分にとどめています。 面積:東西700m 南北1.300m |
||||||||||
|