最近の出来事

TOP 最近の出来事 ヘリコプター ロボット開発 ボランティア活動 セキュリティ 動画 リンク集




紀伊長島町の城ノ浜海水浴場と大石灯台



大石灯台



大石灯台



耳穴島



耳穴島



耳穴島



耳穴島



大石から東方約300mの島



赤羽川の河口



江ノ浦大橋



城ノ浜海水浴場



リゾートホテル「季の座」



リゾートホテル「季の座」




名倉港・「石倉渡船」



町立西小学校


【フライト・レポート】
 
 紀伊長島町は伊勢志摩・吉野熊野両国立公園の中間に位置し、ま た東紀州の玄関口として美しい海を見ることができ、豊かな自然に恵まれた人口約11300人の町です。
 最近、熊野古道再発見の旅が時代的要請もあり人気を集め、特に ツヅラト峠、始神峠には多くのハイカーが訪れています。
 町の花は、「ハマユウ」で8月に白い花を咲かせます。漢字で書くと“浜木綿”理由は白い花が木綿に似ているからだそうです。
 紀伊長島町内の国道を車で走ると、目にするのが「孫太郎」の文字です。これは、カンムリウミスズメという鳥の愛称だそうです。
 この町では、「マンボウ」という魚も有名で、前からみると細身で、横からみるとかなりの広がりを見せ、まるでナベブタを縦にしたような形をしており、初めてみると、尾ビレが切れているように見えます。体は大きいですが気性が温厚です。紀伊長島近海で捕る事もできます。
 私も数回宿泊したことがあるリゾートホテル「季の座」が海岸沿いにあります。自然に囲まれたきれいな“一押しのホテル”で機会があれば一度立ち寄ってはと思います。
 また、魚釣りに興味のある方は、全国的に有名な「石倉渡船」さんがこの紀伊長島町にあります。親切に魚釣りの基本を教えてくれると思います。



           〜 次回も引き続き紀伊長島町周辺を掲載したいと思います。〜 


TOP 最近の出来事 ヘリコプター ロボット開発 ボランティア活動 セキュリティ 動画 リンク集