最近の出来事 |
|
||||||||||
![]() 防災訓練終了後の田ノ岡隊員 ![]() 取材を笑顔で答える田ノ岡隊員 |
||||||||||
【隊員紹介】 田ノ岡正人(4?歳)操縦士隊員は、赤十字飛行隊和歌山支隊結成と同時に入隊され、阪神淡路大震災などの災害に出動するなど数々の実績を収められ御活躍されている隊員です。 これからの抱負についてお尋ねしますと 「 私は、ヘリコプターが大好きでヘリコプターの操縦士免許を取得しまし た。 その後、私の技能を何か社会に貢献できないかと考え、赤十字飛行隊に 入隊しました。 最近、行政は防災に本腰を入れて取り組んではいますが、災害発生時の 救援活動は多くの支援者が必要で、『南海道大地震の発生も間近に起こる のでは・・』と世間で囁かれています。 この様な災害の発生が起こらないことを祈っていますが、もし、発生し た場合は、私は、出来る限りの救護活動をしたいと考えています。 そのために、今後も和歌山県総合防災訓練を初め各防災訓練に参加して 各種技能の向上に努めたいと考えています。 」 とのたのもしい返事がありました。 今までのご苦労に対し敬意を表すると共に今後の御活動に期待したいと思います。 筆者より |
||||||||||
|